miidera amenities top index site map

  
”プラチナ繊維”について、その原料から人体への効果まで詳細に説明

Q1 プラチナ繊維、って?
プラチナ繊維は、プラチナとセラミックスの粉末を原料として開発された画期的な繊維です。遠赤外線を効率よく有効に利用できるようにセラミックスに特殊配合・特殊加工を施し、4〜14ミクロンの生育光線を放射します。






Q2 生育光線って何ですか?
遠赤外線の中でも4〜14ミクロンの波長域は人間・動物・植物の生体すべてに有益な遠赤外線(電磁波)で、別名生育電磁波(生育光線)と呼ばれています。



Q3 遠赤外線は人体にどのような作用をするのですか?
遠赤外線は電磁波です。電磁波には、物質にあたると反射するか、吸収されるか、透過するかの現象が起こります。たとえば反射するものでは、可視光線(紫藍青緑黄橙赤)があります。反射することで物の形や色が見えます。また、透過する性質があるX線を利用して人体内部を撮影していることはご存知のとおりです。プラチナ繊維から放射される遠赤外線は、人体に吸収されると熱エネルギーを放出します。また、遠赤外線は生体に吸収されると、その生体の重要な構成分子である「水分子」を活性化する働きがあります。

Q4 プラチナ繊維は人体にどのような効果があるのですか?
人体がプラチナ繊維の遠赤外線エネルギーを吸収することで、血行促進・血液循環の促進・温熱効果・新陳代謝の活性化(細胞組織の活性)・筋肉疲労の回復など有益な効果があります。遠赤外線を効率よく吸収することで、より健康により美しくを日常的に実現かのうになります。

サーモグラフィーで見るDIAαの効果
<DIAαと未加工品のサポーター、ソックス着用時の比較>

プラチナ繊維が放射する生育光線は細胞が持つ本来の能力を活性化。からだを芯から温めて、健康な状態へと導く様子にご注目ください。



プラチナ繊維とは
DIAα製品ご紹介

ご注文・お問合せ



 



アメニティーズ みいでら
東京都港区南青山1−15−1
TEL 03(3408)3596
FAX 03(3408)1580
e-mail y-miidera@miidera.co.jp
オンラインショッピング担当者 三井寺吉雄

Copyright(C)1997 MIIDERA Coporation All Rights Reserved